
淡路島の南の端に諭鶴羽ダムがある。患者さんに、「今年の花見にはぜひ行ってみて!」と教えられた。
神戸淡路鳴門自動車道を洲本ICで降りて、四国街道を南へ。円行寺の公差点を東に折れるころから、山々には山桜が満開。吉野の山桜は有名ですが、ここ淡路にも山桜は見事に咲いていました。とりどりに咲き誇る山桜をきょろきょろ見ているうちに諭鶴羽ダムに着いた。
ダム湖の周囲にはソメイヨシノが数千本。周りの山々には山桜が数えきれないほど。諭鶴羽ダム湖は一周2kmほど。ソメイヨシノのトンネルをくぐる散歩は圧巻。
ちょうど一周したところで小腹がすくのは、ものの道理。まさに、そこにはたこ焼き屋さんが。一つ買って食べてみると、うまい。もう一つ買ってしまった。
花見のお客さんはそれほど多くない。穴場ですぞ!是非、来年は行ってみてください。




